2012年4月26日木曜日

モンスターハンター2ndG G級訓練

モンスターハンター2ndG G級訓練

モンスタハンター2ndGの

G級訓練のナルガクルガがクリアできません



一番良い武器と

攻略法、倒し方を教えて下さい

時間かかってもいいので倒したいのですが・・・



倒せないのです







初心者だった私をとても助けてくれた動画集を(ニコ動)

http://www.nicovideo.jp/mylist/12172486



私も太刀が楽でした。



でも最後にとっといたハンマーのころにはかなり慣れたので、

開始直後真っすぐナルガに行って倒せた記憶があります。

慣れですね、慣れ!








安全性から考えると、いちばんいい武器は、他の方と同じように太刀だと思います。ぼくも初めてクリアーした時、太刀でした。

1 ナルガの倒し方の基本はヒットアンドアウェイにあります。(モンハン自体にも言える)

3回から4回切って回避して離れて、相手の攻撃がやんだらすぐ近づいて切る、そしてまた離れて切って離れて・・・・・・・・って感じです。(わかりずらいかもしれません。すいません)この時に、次の攻撃は多分回避しきれないなと思った時はすぐにエリア移動するようにしましょう。回復も、相手が怒り状態の時は、エリア移動してから安全なところで回復するようにしましょう。

2 アイテムの採集を欠かさずに。どこに何があるかは、クエスト確認の依頼書の内容ってところに、教官メモってのが書いてあるので、それを見ればお分かりいただけると思います。(閃光玉もどこかにあるはずだけど、情報が載っていないので何とか探し出すこと)安全に戦うには、閃光玉を含め、教官メモに書いてあるものを一通りそろえることが重要です。絶対に取り忘れてはいけないものは音爆弾です。(3にて音爆弾の用途を説明)

それと、なるべく、アイテムを一通りそろえてから戦いに挑んだほうがいいと思います。

3 音爆弾の使い方。これはですね、閃光玉と併用すると効果が高いですが、まずそのまま使う方法を説明します。ナルガが、前足を少し後ろに引いて2秒くらい静止する動きを見せることがあります。この時に近くで音爆弾を投げると、相手はひるんで、動けなくなります。動けなくなっている間は安全なので攻撃し放題です。閃光玉と一緒に使う場合は、まず閃光玉で混乱させ、混乱している状態の時に前足を引いて2秒静止する動きを見せたら音爆弾を投げます。(動けなくなる時間が、音爆弾だけの時より長くなります)注意してもらいたいことは、音爆弾はすぐ投げないと逆にこっちがピンチに追いやられてしまうことです。

4 まずはクリアーするつもりではなくどんな敵なのかということを把握しにいく。 まずは相手の動きを一通り覚えて、この動作だから次はあれが来るなとか判断できるようにしたほうがいいと思います。わざと敵に近づき、敵の攻撃をかわす練習とかも効果的で、慣れてきたら攻撃とかも入れてみて、すきを突く練習をして、最終的には倒せるようにすることが重要です。



最後に、回答をお読みいただきありがとうございました。かなり長くなってしまいました。すいません。もしこの回答がお役に立てたら光栄です。







落とし罠はナルガが怒っているときにだけ効果があります。僕的には太刀で行くことをおすすめします。まず適当にモンスターを切って練気ゲージを最大にし、攻撃力と切れ味を上げます。そしてナルガは連続斜め攻撃の予備動作中に音爆弾をなげるとかなりの時間ダウンします。そして必ず怒ります。ダウンしているときに切りまくってダウンがおわったら手持ちの支給専用落とし穴をしかけてまた攻撃・・・を繰り返せばかなりダメージをあたえられます。戦うまえにエリア1でボロ虫あみを採取しエリア4の東の虫ポイントで支給専用秘薬をとり、おなじくエリア4でピッケルをい採取し、エリア8で支給用大タル爆弾を2つエリア2で携帯シビレ罠を採掘すれば討伐はかなり楽になると思います。最後にガンナーなら閃光玉は有効ですが、剣士の場合は暴れるうえ予想だにしない攻撃をくらい力つきてしまうかもしれません。そしてナルガの一番危険な技はしっぽたたきつけです。これを食らうと致命傷になってしまいますのでこれがきたら反時計回りの回避しましょう。だから常に反時計回りに移動しつづけることが大事だと思います。







解答すると長くなってしまうので、ご無礼いたしますが、ページを載せておくので、参考にしていただけると幸いです♪

http://www.mhp2g.com/capture/kunreng_narugakuruga.html



がんばってください!







楽なのは太刀ですね。



下記サイトの攻略動画をみてみるとよくわかりますよ。

http://mh3neko32.blog83.fc2.com/blog-entry-238.html#more







1:回復薬、調合書②、ボロ虫あみ、支給専用閃光玉(ファンゴ)

4:支給専用秘薬(虫網)、トラップツール(虫網)、ピッケル×3

2:携帯シビレ罠(採掘)、音爆弾

6:ペイントボール、地図(必要なら)

7:支給専用閃光玉、千里眼の薬、大タル爆弾

8:回復薬グレート、調合書①、虫あみ、支給用大タル爆弾(採掘)



使う武器ばっかりは自分のお好きなのを







双剣だと思います。

戦い方などは自分はこのサイトの攻略方法を利用しました。



http://www.mhp2g.com/capture/kunreng_narugakuruga.html

0 件のコメント:

コメントを投稿